エクセル初心者でも使い方が分かる上級者のエクセル裏技やトラブル解決方法などを紹介しています。

エクセルの使い方

エクセルの使い方セル操作の基本セルの選択

クリックして選択する

ドラッグして選択する

Shiftを押しながらクリックして選択する

Shiftを押しながら、矢印ボタンして選択する

Ctrlを押しながらクリックして選択する

スポンサーリンク

■クリックして選択する

エクセルでは、セルをマウスでクリックすれば、クリックした位置のセルを選択できます。(クリックしたセルが、アクティブセルになります)

ダブルクリックをすると、カーソルがセルの中に入り、セルの中を編集できるようになります。

また、キーボードの矢印キーを押すと、アクティブセルを移動することができます。


エクセルの使い方:クリックして選択する

■ドラッグして選択する

エクセルでセルをクリックすると、一つだけしかセルを選択できません。

ですが、セルの上でマウスをドラッグすると、ドラッグした範囲のセルを全て選択することができます。

エクセルで、ドラッグして選択した範囲は、必ず四角形になり、どこかがかけていたり、どこかが飛び出たような範囲で選択することはできません。(別の方法があります。)

また、ドラッグで複数のセルを選択した場合、セルの色が反転し(水色になる)、アクティブセルの位置のセルだけ色が反転されません。

アクティブセルは、通常、ドラッグを開始した位置になります。


エクセルの使い方:ドラッグして選択する1 
A1セルから、C4セルまでドラッグ

  

エクセルの使い方:ドラッグして選択する2 
A1からC4までの範囲を選択できます。

■Shiftを押しながらクリックして選択する

エクセルでShiftを押しながらセルをクリックをすると、ドラッグしたときと同じように、範囲を指定して、複数のセルを選択できます。

やり方は、
・選択したい範囲の一番左上のセルを、いつもどおりクリックする。
・選択したい範囲の一番右下のセルを、Shiftボタンを押しながらクリックする。

上の方法がもっとも一般的だと思いますが、要は、選択範囲の端(始点)と端(終点)を選択すれば、いいわけです。

終点でShiftを押しながらクリックをすれば、OKです。


エクセルの使い方:Shiftを押しながらクリックして選択する1 
A1セルでクリック

  

エクセルの使い方:Shiftを押しながらクリックして選択する2 
C4セルで、Shiftを押しながら、クリック

 

■Shiftを押しながら、矢印ボタンして選択する

エクセルでは、キーボードの矢印キーでセル(アクティブセル)を移動することができます。

このときに、Shiftを押しながら矢印キーを押すと、矢印キーで移動した範囲分だけ、複数のセルを選択することができます。

選択される範囲は、セルを移動した場所に沿って選択されるわけではなく、必ず四角形になります。

エクセルでは、範囲を指定するときには、四角形の範囲が基本となり、いびつな形になることはありません。(別の方法で、いびつな方に選択することもできます。)


エクセルの使い方:Shiftを押しながら、矢印ボタンして選択する1 
A1セルからC4セルまでShiftを押しながらセルを移動。

  

エクセルの使い方:Shiftを押しながら、矢印ボタンして選択する2 
A1からC4までの範囲を選択できます。

■Ctrlを押しながらクリックして選択する

エクセルでCtrlボタンを押しながらセルをクリックすると、複数のセルを同時に選択することができます。

エクセルでは、Shiftボタンを押しても複数のセルを同時に選択できますが、決定的に違う点があります。

Ctrlボタンを押すと、クリックしたセルのみを選択できます。

Shiftボタンを押すと、四角形の範囲を基準としてセルが選択されますが、Ctrlを押しながらセルをクリックすれば、離れた場所にあるセルが選択できます。


エクセルの使い方:Ctrlを押しながらクリックして選択する1
こんな風に選択できます。

エクセルの使い方:Ctrlを押しながらクリックして選択する2
いびつな形で範囲選択ができます。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送